◆ 乳児置き去りで死亡 両親逮捕

3ヶ月の赤ちゃんをよう10時間も放置できるな。

そんな育てるのが嫌なら子供つくらんかったらええのに。

生後3カ月の長男を自宅に置き去りにしたとして、大阪府警は18日、大阪市住之江区の自営業の男(36)と妻(19)を保護責任者遺棄の疑いで逮捕したと発表した。長男は搬送先の病院で死亡しており、府警は同致死の疑いでも調べる。夫妻は容疑を認め、夫は「今までにも何回か息子を自宅に置いて買い物などに出かけており、大丈夫だと思った」と供述している。

住之江署によると、夫妻は7月16日午後11時ごろから翌17日午前9時ごろにかけ、自宅2階に長男を放置した疑いがある。夫妻は、長男にミルクを飲ませてベビーベッドに寝かしつけた後、鍵をかけて外出。一緒に車で大阪市内のホテルに向かい、帰宅すると、長男はうつぶせの状態で息をしていなかったという。


「今までに何回か」って何度もやっとんのかいな。

しかも、10時間放置してた理由がホテルって…

3ヶ月やったら連れて行くか、家でやってても問題ないやろ。

何でこんな事になるんか、さっぱり分からんな。

それにしても、「保護責任者遺棄」なぁ。

刑法

第二百十八条  老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三月以上五年以下の懲役に処する。

第二百十九条  前二条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。


こういうんじゃなくて、もっと他の罪をつくった方がええんちゃう?

前に…

日本と欧米で「児童虐待」の基準が随分違う

ってのを取り上げたけど、欧米なんかじゃ子供を「カギっ子」の状態にしただけで、逮捕されたり罰金が科せられたりしとるわけで、日本もそうせんとあかんと思う。

一応「保護責任者遺棄」って罪があるけど、結局死なん限り動かんのやから、もっと警察が動けるように「児童虐待」の基準を欧米並みするべきですな。

統計データ | 子ども虐待について | オレンジリボン運動 - 子ども虐待防止

虐待死

虐待による死亡事例は年間50件を超え、1週間に1人の子どもが命を落としています。





虐待相談対応件数

児童相談所における児童虐待相談対応件数は24年間で約80倍に増加しています。



年間50人以上の子供が親に殺されて、児相への相談件数は9万件に達しようとしてる。

虐待の基準を欧米並みに引き上げる事で、社会の監視が厳しくなるし、警察も「民事不介入」とか言うてられんようになるわけで、子供を死なせん為には必要な措置やと思うんやけど…

「少子化で大変だぁ」って言いながら、「産めよ増やせよ」しか言わんのはどうにもおかしな話ですな。

何にしても、少子化で大変なら、産まれてきた子供は全力で守る意志(できるかどうかは別にして)を国家が示すべきやと思う。

その為にも、「児童虐待」の法整備を進めて欲しいもんですな。




詳細記事&コメント投稿


誰か助けて 止まらない児童虐待


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP