◆ 湯田温泉駅に軽乗用車が突っ込む

アクセルとブレーキを間違えてたらテンパってるはずやのに、こうも見事にすり抜けるんやな。

これだけ見事にすり抜けられるなら、アクセルとブレーキを踏み間違わんような気がするんやけど、それとこれは別もんなんかね。

山口市のJR湯田温泉駅で午前11時45分ごろ、軽乗用車が駅舎に突っ込み、運転していた女性が軽いけがをしました。

駅前の防犯カメラは軽乗用車がスピードを緩めることなく突っ込む瞬間を捉えています。

「山口市の湯田温泉駅です。車は4段ほどの階段を乗り越えて、支柱にぶつかって止まったようです」(記者)

駅の利用客に、けがはありませんでした。女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。


現場の地図


この記事じゃ年齢が書いてないんで、別記事を見ると…

湯田温泉駅に軽乗用車が突っ込む、アクセルとブレーキ踏み間違えた可能性も

警察などによりますと、午前11時40分ごろ、山口市のJR湯田温泉駅に軽乗用車が突っ込みました。運転していたのは69歳の女性です。女性は、「胸が痛い」などと話していて、救急車で病院に搬送されました。意識はしっかりしていて、命に別状はないと見られます。利用客や駅の職員にけがはなく、列車の運行にも影響はありませんでした。


その69歳の女性が運転する軽乗用車が…







結構なスピードやのに、車と車の間を見事にすり抜けとるけど、それだけの運転技術がありゃ、アクセルとブレーキを踏み間違わんはずやし、間違えたとしても、すぐに気づくと思うんやけどなぁ。

ハンドル操作とアクセルとブレーキの感覚って別物なんかね。

本能的にぶつかりたくないから、ハンドル操作だけはこういう時でもちゃんとできるんやろか?

コンビニなんかの車が突っ込む時でも、車止めのない入口を狙って突っ込む事が多いけど、個人的にはわざと狙ってやってるとしか思えんかったんやけど、人にはこういう習性があるって事なんやな。

何か分かったような分からんような…

まぁ、そもそも、アクセルとブレーキを踏み間違うってのが理解できんので、こういうのもやっぱり理解できんな。

湯田温泉駅行ったら車が突っ込んでた pic.twitter.com/gCHqIHC0Nl

— クモユニ157 (@kumoyuni157) 2018年8月23日


湯田温泉駅
惨状... pic.twitter.com/miU9GQP4kQ

— 鉄道日和 (@YAMAGUTHIC57) 2018年8月23日


温泉街から湯田温泉駅まで来て、右に曲がったところ。後ろでエンジンを吹かした音がしたなと思ったら、あっという間にぶつかっていた。周りにいたタクシーなどには影響なし。人もベンチに座ってなかった。

— 森松 信樹 (@woodpine) 2018年8月23日


それにしても、いつになったらこのアクセルとブレーキの踏み間違いの抜本的な対策をするんやろな。

年齢制限をするなり、自動ブレーキを義務付けるなり、アクセルとブレーキの踏み間違いができん車にするなり、何かしら対策するべきやと思うんやけど。

まだまだ、事故も死人も少ないって事なんかね。

ほんま、いい加減にして欲しいもんです。

何にしても、怪我人がおらんで良かったです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


VACNITE クールタオル 速乾タオル 超吸水 軽量 速乾 熱中症対策 100×30cm 7色 防水袋付き (ブルー)


前の記事

今日のボツネタ

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP