◆ ダンプが橋に衝突 橋桁の下敷きに

足場が落下したり、現場作業員の劣化を感じるニュースがちょくちょくあるけど、これもそれと同類のニュースですな。

「劣化」で片付けるのも苦しいほど、信じられん事故ですわ。

15日午前10時45分頃、埼玉県深谷市中瀬の旧上武大橋(全長約720メートル)で、「ダンプカーに橋げたが覆いかぶさっている」と、付近で工事をしていた男性作業員から119番があった。深谷署によると、ダンプカーが橋げたにぶつかり、橋が落下した。車内には男性運転手が閉じ込められており、警察や消防が救助作業を行っている。

同署の発表によると、ダンプカーは土砂運搬中だった。走行中に荷台が橋げたに衝突し、崩れた橋の一部(長さ約50メートル)の下敷きになったとみられる。

旧上武大橋は、県内と群馬県を結ぶために1934年に建設された。現在は使用されず、解体予定だった。


映像ニュースはコチラ
解体中の橋にダンプカー衝突 救出活動続く



現場は






埼玉県深谷市中瀬の旧上武大橋と。

それにしても…



どう見ても荷台を上げながら走ってたから衝突したと思うんやけど、何でそんな事をして走る?

そりゃ衝突するやろ。

高さ10mあるから、荷台を上げても大丈夫やと思った?

どっちにしても自業自得やん。

たまにこうやって荷台を上げたまま道路を走ってて、そのまま衝突するってのもあるけど、ダンプの運転手ってアホなんかね。

単純ミスにしても、こういう事が起きるってのが信じられんわ。

現在も救出中って事やけど…

橋桁の一部が落下 ダンプカーが下敷きに 埼玉 深谷



完全に運転席が潰れてるけど、これで生きてるんやろか?

まぁ、医者が死亡確認するまでは死んでても「心肺停止」って報道やから、死亡確認するまでは「生きてる」って扱いなんやろうけど。

何にしても、こうも現場作業員の劣化を見せつけられると、土建国家の日本の未来も色々と心配になるんで、技術継承と同時に作業員の劣化を防ぐ努力もして欲しいもんです。

追記
橋桁が落下 ダンプの運転手死亡

15日午前、埼玉県と群馬県の境にある上武大橋の橋桁の一部が落下し、橋の下を通過していたダンプカーが下敷きになりました。 警察によりますと、ダンプカーに乗っていた男性の運転手1人が救助されましたが、死亡が確認されました。


まぁ、あれじゃ助からんわな。

とにかく、こういうしょうもない事故は二度と起きんようにして欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿



前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP