◆ 東大 防衛省の協力要請拒否


私立ならそういうのも通るかもしれんけど(補助金を受け取ってたら通らんけど)、国立大学が国の要請を断るってどうなんやろね。

防衛省が今年5月、強度試験中に不具合が起きた航空自衛隊輸送機の原因究明のため東大大学院教授に協力要請したところ、大学側が「軍事研究」を禁じた東大方針に反すると判断し拒否したことが5日分かった。

「軍事研究」って言うけど、科学の進歩と軍事ってのは密接な関係があるわけで、「軍事研究」を否定したら、「研究」ってもんができんようになるがな。

例え世の為、人の為に始めた研究であっても、どんなもんでも軍事転用できるわけで、大きなくくりで言えば、「研究」は全て「軍事研究」って事になる。

インフルエンザの治療薬を研究しても、ワクチンをつくる為にはウイルスがいるわけで、そのウイルスをつくったりしたら、それはすぐさま「生物兵器」になる。

カーナビにしろ、インターネットにしろ、元々は軍事技術やし、ロボット工学にしたって、センサー技術にしたって、全て「軍事」やん。

ちゅうか、東大はインターネット使わんのか?

「軍事研究」を否定するヤツが「軍事技術」を使ってええんかねぇ(笑)

だいたい、「研究」を「軍事」だの「民間」だのって分ける事がおかしな話やねん。

ちゅうか、こういう風にするから科学者に「倫理観」ってもんが育たんと、コピペとか当たり前になるねん。

どんな研究も軍事転用できるから、そういう事にならんように科学者には高度な倫理観が求められるわけで、常にそういう事を意識するから高度な倫理観が育つ。

最初から見ざる聞かざるじゃ、何が良くて何が悪いのかも考えようになる。

ちゅうか、そういう思想の集まりのヤツらに無理矢理やらせても、おかしなもんを仕込むだけなんで、もうそんなとことは縁を切って、防衛大学でできるようにするとか、新しい研究機関をつくった方が良さそうですな。

もちろん東大への補助金は停止で。

停止にせんでも、東大への研究費とか補助金を防衛費から出してやりゃええか(笑)

そしたら向こうが受け取らんやろ(笑)

ほんま、色々と困ったヤツらです。

詳細記事&コメント投稿

軍事研究 2014年 07月号 [雑誌]


前の記事
次の記事
TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP